婚活に王道はありません(キッパリ)
更新日:2020年9月4日
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
9月になりましたら、
途端に台風や突然の豪雨が多くなりましたね。
昨年は初めて土嚢やモバイルバッテリーというものを購入しました・・・(汗)
備えておけるものは平時にこそ購入しておいて、
災害には十分気を付けて参りましょうね。
そして先日の女性会員様の嬉しいプロポーズの後すぐに、
やはり8月末に真剣交際に移行した男性会員様がいます。
こちらの会員様は今まで山あり谷ありでしたが、
今回真剣交際までたどり着かれたこと、
本当に感慨深く、嬉しく思います!
(婚活はもちろん山あり谷ありなのですが・・)

その男性会員様とは、昨年秋に大阪で初めてお会いしました。
40代に入ったばかり、大手企業にお勤めで大阪に転勤で数年前に来て
大阪の生活がとっても気に入っていますと仰っておりました。
30代の大半を婚活アプリでの出会いに費やしていらしたそうです。
お付き合いしていますという女性のお写真を拝見させて頂きましたら、
浴衣姿の若くて大変お綺麗な女性がにこやかに微笑んでいました。

(※写真は本文と関係ありません)
おおお!綺麗!!この方はモデルさんでしょうか??
「いえいえ、普通のOLさんですよ」
普通・・こんなにお綺麗な女性が会社にいたら落ち着かないですよね・・
「そうでしょうね、モテそうですが、実際は真面目なんですよ。」
そうなんですか・・
どのくらいの頻度でお会いしているのでしょうか?
「月1回くらい、いや、たまに2回くらいかな」
それはまあまあお会いできていますね
ですが、なぜ婚活にご興味があるのでしょうか?
「この女性とはもう1年近く会っていますが、彼女がどうしたいかがわからない。
先が見えないので、40歳になったし、家族を持ちたいと思いました」
それは目標が明確ですね!
「僕は筋トレを始める時もライザップみたいなパーソナルジムに行ったら、
宮本さんみたいにハキハキした(笑)コーチがいて、その人だったら続くかなと思ったら
マンツーマンで結果が出たので、自分にはマンツーマンが向いているんです」
結果にコミットですね(笑)
自分を追い込むと筋肉は嘘つかないです。
ですが婚活は相手があってこそです。
人の心や本能は、自分も相手もコントロールできないのが難しいところではあります。
目的を持って、絶えず前向きに自分がどうしていきたいかを、
マンツーマンで寄り添って参ります。

プロフィール公開しましたら、、、
お申込みが殺到しました。
「嬉しい悲鳴です!」
その後活動をしていくうちに
昨年の年末までは、交際になっても、
なぜかお相手女性から交際の終了を切り出されていました。
お見合いで相手の女性を気に入っても、
交際していくうちに、
婚活アプリでお会いした女性を心の中で優先してしまうのです。
ですが、しばらくすると・・・
そのお見合いの出会いの中で、彼にとって大きな後悔やダメージを与えた女性がいました。